株式投資を始める前に知っておきたい基礎知識とリスクについてしっかりと知っておこう
株式投資を始める前に知っておきたい基礎知識とリスクについてしっかりと知っておこう

ここ数年はアベノミクスの影響で株価が上がりましたね。

小口の投資サービスも 盛んに提供されるようになっており、株式投資への注目 が集まっています。

 

だからといって素人がいきなり突っ込んでも損をするだけです。

というよりも株式投資にはリスクがついて回るので「参加しない」は立派な選択肢です。

ここでは株の基本からとリスクについて述べていきます。

そもそも株とは何か

そもそも株とは株式の略です。

会社は、株式(株)を発行し外部から資金調達を行います。

 

この株式を購入することで、利用者はオーナーの一人として会社の運営に関わることになります。

これが株主です。

 

この株は、市場を通じて第三者に売却することも可能です。その際の購入価格が株価と呼ばれる数字です。

会社はオーナーの一人である株主に対して、会社の利益から対価を支払うわけですが、これが配当と呼ばれるものです。

 

もし会社に利益が出なかった場合配当が出ない場合があります。

また株主に対して株を保有した特典として様々な優待を渡すこともあります。これが株主優待です。

 

株式投資で利益を上げるとなった場合、優良な会社に投資を行い配当をもらうことを目的とするのと、株式の売買によって利益を上げる方法の二つがあります。

ヒッデーヨ
インカムゲインとキャピタルゲインですね。

また、株主優待を狙って株を購入するといった目的として投資をする人もいます。

投資信託はいわば運用の委託

株式とたまに混同されるものとして投資信託があります。

投資信託というのは、客からお金を預かりそれを運用することです。

株式投資は、株主が直接株を保有する形になりますが信託は信託銀行などにお金を預けます。

そして信託銀行などがそのお金を運用して手数料を取り利益をお客様に戻すという流れです。

言うなれば信託銀行が投資を代行するというサービスが投資信託です。

投資信託の商品として株式に投資するものもありますがその他にも、為替や社債なども対象とすることがあります。

投資の種類について

代表的株式投資のやり方としては2つの方法があります。

現物

株式を現金でそのまま買うことです。

イメージとしては店で買い物するのと同じで、 自分の手持ちの資金までしか購入することはできません。

しかし、 持っている株が値下がりしたからといって借金を背負うことは絶対にありません。

仮に会社が倒産したら、0円になるだけです。

信用取引(株式、FX)

信用取引とは、簡単に言ってしまえばお金を借りて取引をすることです。

例えば50万円の現物取引をして1万円の利益が出たとします。

この場合150万円で取引をしたら3倍の3万円の利益が出ます。

 

そこで、50万円を担保(委託保証金)に3倍の150万円を借りて株式の取引を行うというのが信用取引です。

これを行うことで50万円の元手で、実質3倍の取引ができるので利益も3倍になるというメリットがあります。

また借りるできるのは資金だけではなく、株も借りることはできます。

 

ですから、株価が高い時に借りた株を売って、安い時に買い物してすることで利益を出すことが可能になります。

つまり株が下落してる時に利益を出すことが可能になるのです。

これは信用取引だけのメリットです。

 

逆にデメリットとしては、元手の3倍で取引をするということでもし損が出た場合も3倍になってしまうということです。

また値段が下がると(取引によっては上がった場合)追証と呼ばれる追加の担保が必要になる可能性があります。

この場合、追証を用意できないと強制的に取引の終了ということで精算が行われます。

ヒッデーヨ
このようにリターンが大きい代わりにリスクも大きいと言う信用取引の特徴です。

FXとは?

ちなみに株式と並んでよく聞くものにFXがあります。

これは為替の証拠金取引などを設定して外国通貨の売買を実行する、短期トレードを主流とした投資のことで、株式とは全く違うものです。

株式投資のリスクについて

最後に株式投資のリスクについて解説します。

株価の下落で元金がマイナスになる可能性

まず当たり前ですが、株価の動きによって元金がマイナスになる可能性があります。

リスクが低いと言われている取引であっても、元金が保証されることは絶対にありません。

ですから損失が出る可能性もあるということはしっかりと理解してください。

 

またインターネット上の情報サイト、個人のブログなどではこういったリスクを過小評価した情報が書かれていることもあります。

リスクを過小評価する、場合によっては一切記載しないような宣伝や個人サイトは基本的に信頼ものではありません。

そういった根拠が曖昧な情報を参考にするのではなく、しっかりと信頼がおける情報を参考にしましょう。

倒産した場合はゼロ円も

会社の最後として倒産や解散がありますが、その場合ほとんどの株は紙切れになります。

一応、諸々精算した後に資金が残っていたら精算金が払われると言うこと似ていますが、ほとんど場合身動きができなくなったから倒産するので見込めるものではありません。

ちなみに株の保有を証明する実体としての「株券」は現在発行する義務ではないので、場合によっては紙切れすら残りません。

信用取引の場合は借金も

紙切れになるのであればまだマシな方で、信用取引の場合は借金もありえます。

信用取引は元手の数倍で取引できるために、利益が大きくなるわけですが逆に損益も大きくなるためです。

また上に書いた追証もその後値段が想定していたとおりに動けば良いですが、そのまま下がり続ければ最終的に決済(信用取引には期限がある)が行われることになります。

初心者は現物での投資

このように信用取引は非常にリスクが大きい取引です。

それなりに株式投資を経験した人が、 リスクを理解した上で行うのであれば良いのですが、初心者がただメリットだけを見て行うものではありません。

ですから初心者のうちは最悪でもマイナスになることはない現物での取引をおすすめします。

投資はドブに捨ててもいい金で投資を行うこと

まとめとしては過激なタイトルですが、これは真面目な話です。

株の長期保有はリスクが少ない、信用取引はハイリスクハイリターンだ、といった具合に株式投資ついて色々な意見がありますが、どのような投資においても一つだけ共通していることは

「株式投資にはリスクが必ずついて回る」

ということです。どれだけ安定している会社でも、明日急に暴騰する可能性があるのと同じぐらい明日急に株価が下落する可能性もあります。

そして安定していると思われていた大企業が、急に倒産するということも世の中ないわけではありません。

 

株式投資で稼ぐ、という話を聞いて株をやりたがりますが、その時に株式投資で失敗した時の事を考えない人というのも多いです。

もし株式投資で失敗した場合、逆の場合投資した全額が消えることもありえますし、 信用取引 などであれば借金を背負う可能性もあります。

 

ですから、投資で失敗すると生活に困る、人生設計が駄目になってしまう、と言ったことがないように「そこら辺のドブに捨てても生活に問題ない資金」つまり余剰資金で投資を行う。

 

これは株、それ以前の投資全般を始める前にしっかりと理解しておかなければならない最低限の条件です。

 

 

関連コンテンツ:[株の始め方]仕組みを理解した上で取引は始めよう。

なぜ今お金を学ぶのか?

 

老後はどのくらいのお金が必要ですか?

何歳まで働き、どのくらい稼げますか?

皆さんの祖父母世代は、銀行にお金を預けているだけで金利が10%、親世代は7%がつきました。

今は、0.01%しかつきません。

資産が倍になるまでの年数は、10%であれば7.2年。 7%だと10.2年。

今の日本の、0.01%だと6932年かかります。

昨今の2000万円問題もあり、投資による自助努力で、老後資産を築き自身の身を守る必要が出てきてます。

しかし、焦って投資を進めてしまうのはおすすめしません。 必ず失敗します。

また、資産運用を始めるにあたり、まずはセミナーに足を運ぶ選択肢もあります。

このサイトでは、あなたの目的や生活スタイルに合った投資・資産運用、おすすめのセミナーを特集しています。

資産を増やしていくには、適切な「伴走者」が必要です。

お金の不安を解消すべく、このサイトを活用し、明るい未来への第一歩を踏み出してください。