一番儲かる投資は『債券』『不動産』『FX』『株式』『自己投資』のどれなのかを比較解説する。

現在は投資と一言にいっても様々な種類の投資が存在します。

アホヤン
代表的なものだと『債券』『不動産』『株式投資』がありますね!

ユッキーチ
何も金融商品への投資だけが投資ではないぞ。自分に投資する自己投資も立派な投資じゃ。

 

 

 

 

 

本日は結局のところ一番儲かるのに適した投資先は何かということを比較しながら紐解いていきたいと思います。

 

株式投資 vs 債券投資

まずは古今東西二大投資先といわれている株式投資と債券投資の比較です。

1802年時点で株式投資(STOCKS)、債券(BONDS)、国債(BILLS)、GOLD(金)に$1投資した際の2012年時点の実質的価値です。

株と債券の実質リターンの比較

MPMG

縦軸をご覧頂ければわかるのですが、$1→$10→$100→$1,000→$10,000→$100,000→$1,000,000と10倍ずつ大きくなっています。

このようなグラフは対数グラフと言われます。

対数グラフで直線的に上昇しているのであれば、一定の複利で上昇していっていることを示しています。

ご覧頂ければわかる通り、株式は実質年率6.6%で200年以上に渡って上昇しているのが読み取れますね。

アホヤ
dン
ええええ!!1802年の$1を株式に投資したら$669,500になるんですか!驚きです

ユッキーチ
複利効果の偉大さじゃな。債券は『実質』複利で3.6%で$1633にしかなっておらんからの。株の『実質』複利で6.6%と3%違うだけで大きな差になるんじゃ。

上記の図を見て現金(Dollar)が何を意味するのか疑問に思った方もいらっしゃるのではないでしょうか。

Dollarつまり現金は年率▲1.4%となっていますが、インフレにより現金の価値が減少していることを指します。

アホヤン
インフレってなんでしたっけ?

ユッキーチ
インフレはモノの価格が現金に対して相対的にあがることじゃ。
例えば100円の缶ジュースが120円に値上がりした場合、缶ジュースの本質的な価値は変わりません。

しかし、価格が上がっているというのは現金の価値が目減りしたことを意味しているのです。

つまりインフレで現金価値が減少し続けた結果、1802年の$1の価値は2012年時点で$0.053になっていることを意味しているのです。

アホヤン
インフレが起こるので現金で保有しつづけるのはリスクですね。ところで先ほどから、しきりにでてくる『実質』とは何を意味しているのですか?

ユッキーチ
実質というのはインフレを加味した上でのリターンなのじゃ。額面ベースでの増加を名目リターンというぞ。
要は1802年時点の$1の価値と2012年時点の$1の価値が変わらないと仮定した場合の株式の現在の価値が$669,500という意味になります。
しかし、当然現金の価値が減少していることを加味した名目ベースでの株式投資のリターンは実質リターンの6.6%にインフレ率1.4%を足し合わせて8%となります。

実際名目で8%で1802年から2012年まで運用した場合、1802年時点の$1は$10,446,929になっています。

リーマンショックのような下落は短期的にみると暴落なのですが長期間でみるとささいな下落に過ぎないのです。

ユッキーチ
長期的に投資するのであれば債券投資より株式投資の方が断然優位性があるといえるの。

-コラム-FXは投資ですらない

よくサラリーマンの方で投資というと株式投資と共にFXを挙げられる方がいます。

しかし、FXはそもそも投資ですらありません。

株式や債券や不動産は投資することによって、配当金、利子、賃料収入というプラスが発生します。

株式の場合は配当金を出さなくても、再投資(後述)で利益を高め株式そのものの価値を高めることができます。
つまり資本を投じることで参加者全体として利益がでるのが投資といえる要件となります。
一方、為替取引であるFXは為替レートが上がるか下がるかの2分の1の確率にかける投機です。
勝者と同数の敗者がでるゼロサムゲームでしかないのです。

アホヤン
しかし、FXはスワップポイントがつくものもありますよね。

ユッキーチ
うむ。しかしスワップポイントは為替の上下の中に含まれておるのじゃ。
スワップポイントが貰えるということは、それだけ為替レートそのものが下がりやすいことの裏返しでもあるのです。

アホヤン
つまり、スワップポイントをもらえる反面為替レートが下がる可能性が高くなり確率としてはトントンということなのですね。
また、スワップポイントは受け取る人もいれば反対に支払う人もいるので結局のところゼロサムゲームなのです。
例えば南アフリカランドを購入していたとすると、日本円より金利が高いのでスワップポイントを貰うことができます。
しかし、反対に貴方に南アフリカランドを売っている方はスワップポイントを支払っていますからね。
結局のところFXは同じパイの中で取るか取られるかのゲームでしかないのです。

株式投資 vs 不動産投資

債券投資より株式投資の方がおすすめということをお伝えしてきました。

では株式投資と不動産投資ではどちらの方が儲かるのでしょうか。

まずは三井住友DCの各資産毎のリスクリターンの関係をご覧下さい。

株式投資と不動産投資とのリスクリターンの比較

三井住友DS

 

上記の表に示されている外国リート国内リートは不動産投資信託です。

 

https://moneyschool.jp/jreit-prospect/

 

リートは投資家から資金を集めて不動産に投資し、得られた収益の90%以上を投資家に分配することで法人税が免税される仕組みです。

リートは仕組み上不動産投資と変わらないため、ここでは不動産投資として論じていきます。

アホヤン
リートはミドルリスクミドルリターンで株式はハイリスクハイリターンとなっていますね。

ユッキーチ
うむ。その通りじゃ。では復讐じゃがリスクとはなんのことか覚えているか?

アホヤン
前回『投資におけるリスクとは?』で学びましたからね!投資においてリスクは下落する可能性ではなく、価格変動の幅のことですよね!
リスクというのは振り子を例に例えるのであれば、平均リターンからブレる可能性のある幅の大きさのことを指します。
投資におけるリスク
価格の振れ幅が大きいとしても平均リターンの高い株式が長期間にわたって高い成績を納め続けていることは債券との比較の時点で明らかにしました。
不動産投資はあくまでミドルリターンということを考えると、長期的にやはり株式投資の方が高いリターンを見込めるということになります。

アホヤン
しかし、何故株式投資の方が不動産投資より高いリターンが見込めるのですか?

ユッキーチ
鍵となるのは利益の再投資じゃ。
不動産はあくまで土地です。
債券の項目でもお伝えしたインフレの関係で、現金との相対的な比較で土地の価格が上昇することはあります。
しかし、土地は土地として本質的な価値は変わりません。
一方の株式投資については企業が得られた利益を新たに事業に投資をすることで利益を伸ばしていきます。
つまり、企業は利益を再投資することで企業そのものの価値を引き上げていくことができるのです。
長期投資で大きな資産を築くのであれば、やはり株式投資の方が適当であるといえます。
実際FORBESの長者番付を見ていただきたいのですが、
第1位のジェフ・ベゾスですが自身が創業・経営しているアマゾンの株価の高騰により最高峰の地位を手にしています。
またビル・ゲイツも自身が創業・経営しているマイクロソフトの株価高騰により2位の地位となっています。
投資の神様であるウォーレン・バフェットについては株式投資によって3位まで登りつめているのです。
世界長者番付10位までで不動産を主体として財産を築いた人はおらず、株式投資又は自身が創業した企業の株価高騰により大富豪となっているのです。
また日本の第1位のユニクロ創業者の柳井正氏と第2位のソフトバング創業者の孫正義氏も同じですね。
ソフトバンクについては近年は株式投資で業績を伸ばしており、ソフトバンクという企業を通じて投資を行い大きな資産を形成しているのです。
株式投資こそが『金融商品の中』で古今東西最強の投資先であることがご理解頂けたかと思います。

アホヤン
『金融商品の中で』というのは何か引っかかりますね。

ユッキーチ
よく気づいたな。何も投資するのは金融商品だけではないんじゃ。自分への投資の重要性を忘れてはいかんぞ。

株式投資 vs 自己投資

特に若い時代は投資するにしも纏まった資金がない方が殆どなのではないでしょうか。

まだ若い方に関しては自分に投資をすることで、二つのことが可能となります。

https://moneyschool.jp/self-investment-20/

 

 

将来の収入を高めることもできますし、資産ができた際に有効に投資を行うことができます。

 

前者は身につける知識やスキルは人それぞれであり一概には言えません。

 

しかし、後者は労働で稼いだ収入を効果的に蓄えて投資に回して大きな資産を形成する為の自己投資です。

 

所謂金融リテラシーを身につけるということです。

 

https://moneyschool.jp/financial-literacy/

https://moneyschool.jp/financial-education/

 

金融リテラシーは資金が少ない若い人にも、既に資金のある年配の方にも投資で大きな資産を形成するには必要な教養です。

 

金融リテラシーがないと銀行や証券会社の窓口の勧誘で大きく資産を失う可能性のある投信に投資してしまいます。

さらに、場合によっては投資詐欺にあう可能性もあります。

 

https://moneyschool.jp/financial-trouble/

 

 

また、金融リテラシーをもっていないとプロも犇めく投機の場であるFXに参入して大きな資産を失ってしまうことにもなるのです。

 

投資は勉強することによって確実に利益を上げる可能性を高めることができます。

 

自分自身が成長することが実は最も儲かる投資になるのです。

 

金融リテラシーを身につけ、自分で投資判断を身につける体系的な知識を身につけるのに『お金の学校』で学ぶという選択肢が有効です。

 

Global Financial Schoolは証券アナリストの私からみても充実した内容となっていますので興味のある方は参考にして見てください。

 

 

まとめ

古今東西資本主義が始まって以来、株式投資が債券、不動産を抑えて圧倒的に資産形成に向いています。

 

最も大きな理由は企業が事業利益を再投資して利益を指数関数的に伸ばしていくことができるからです。

その証拠に現在の長者番付上位は株式投資又は創業した企業の株価の高騰によって財を成した人に独占されています。

 

金融商品としては株式投資が最も有効なのですが、自分に知識や金融リテラシーがないと正しい投資を実践していくことができません。

まずは自己投資を行い、資産を形成できる体質に自身を変貌させることが一般の方にとっては最良の投資ということができるでしょう。

 

 

関連コンテンツ:[資産運用の始め方]まずは何から?投資初心者向けの具体的な進め方を解説。

なぜ今お金を学ぶのか?

 

老後はどのくらいのお金が必要ですか?

何歳まで働き、どのくらい稼げますか?

皆さんの祖父母世代は、銀行にお金を預けているだけで金利が10%、親世代は7%がつきました。

今は、0.01%しかつきません。

資産が倍になるまでの年数は、10%であれば7.2年。 7%だと10.2年。

今の日本の、0.01%だと6932年かかります。

昨今の2000万円問題もあり、投資による自助努力で、老後資産を築き自身の身を守る必要が出てきてます。

しかし、焦って投資を進めてしまうのはおすすめしません。 必ず失敗します。

また、資産運用を始めるにあたり、まずはセミナーに足を運ぶ選択肢もあります。

このサイトでは、あなたの目的や生活スタイルに合った投資・資産運用、おすすめのセミナーを特集しています。

資産を増やしていくには、適切な「伴走者」が必要です。

お金の不安を解消すべく、このサイトを活用し、明るい未来への第一歩を踏み出してください。